2008年03月17日
京都土産話
京都エコ土産話
chibi☆です。
前回に引き続き、京都旅話です♪
ここで問題です。
京都のバスは何を燃料に走っているでしょうか?
答えは、市から出た使用済み「てんぷら油」です
全車両という訳ではないのですが、
バイオディーゼル車を京都では使用しています。
その燃料がなんと市民が使ったてんぷら油なのです!!
京都のバイオディーゼルバスについて
このバスのことは以前から話には聞いていたchibiですが、
なんとてんぷら油回収トラックに遭遇しました。
祇園の町で朝からてんぷら油回収♪

このトラックはレストランや家庭のをまわり、
使用済みてんぷら油を回収していました
このように実際に市民にも協力してもらうことによって、
市民や訪れる人はエコロジーなまちづくりが実感できます。
このてんぷら油の回収はLOHASなまちづくりの良いお手本だと思いました
エコモール(仮)では環境に優しいライフスタイルを提案していきます。
詳しく知りたい方はこちらを↓ご覧下さい。
地球に優しいエコモール(仮)誕生物語
chibi☆です。
前回に引き続き、京都旅話です♪
ここで問題です。
京都のバスは何を燃料に走っているでしょうか?
答えは、市から出た使用済み「てんぷら油」です

全車両という訳ではないのですが、
バイオディーゼル車を京都では使用しています。
その燃料がなんと市民が使ったてんぷら油なのです!!
京都のバイオディーゼルバスについて
このバスのことは以前から話には聞いていたchibiですが、
なんとてんぷら油回収トラックに遭遇しました。

祇園の町で朝からてんぷら油回収♪

このトラックはレストランや家庭のをまわり、
使用済みてんぷら油を回収していました

このように実際に市民にも協力してもらうことによって、
市民や訪れる人はエコロジーなまちづくりが実感できます。
このてんぷら油の回収はLOHASなまちづくりの良いお手本だと思いました

エコモール(仮)では環境に優しいライフスタイルを提案していきます。
詳しく知りたい方はこちらを↓ご覧下さい。
地球に優しいエコモール(仮)誕生物語
