2010年12月03日

クリスマスギフトはaHHHaで選ぼう!

クリスマスギフトはaHHHaで選ぼう!

こんにちは!chibi☆です

日がだいぶ短くなりましたね。
あー12月なんだなぁ・・・
空気の澄んだ夕空を眺めていると
きゅ〜んとしちゃいます。
師走なのにのんびりしちゃう
そんな冬の夕暮れ、好きです

そして街はクリスマス一色ですよね。
ecomoでもさりげなくクリスマスソングを流してます。

今年はショップaHHHaは
スタッフが「あ、これはクリスマスにプレゼントにしたい!」
って思うものがたくさんあり、ギフト例をたくさんディスプレイしています。
お客様の中にはその展示見て、そのままレジにもってきてくださる方も。


<人にあげたくなるもの>があるって思っていただけたら
本当にありがたいですね。
「エヘン♪」とちょっと鼻高くなっちゃいそうです~(笑)

おんらく市場さんも
クリスマスギフトを置いてくださいました~。

楽器のプレゼントってなんだか素敵ですね☆

個人的にはお友達へのちょっとしたプレゼントに
こんなセット素敵かもって思いました。

フェアトレードの有機紅茶やメイプルシロップ。
そしてでフェアトレードチョコレート。

プレゼントは送る人の気持ちや考え方がいっぱい詰ってますよね。
フェアトレードについても少し伝えることができますね


sakura_01
sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

icon01ショップaHHHa 11:00~20:00(4月~9月)
             11:00~19:00(10月~3月)


icon11レストランplouf
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)


icon25ecomoの定休日icon25
      毎週月曜日(祝日の場合は、休まず営業します)

ecomoへは、お車だけではなくバスや徒歩でもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

chibi☆  


Posted by ecomo at 22:25Comments(0)エコ雑貨

2010年09月05日

爽快飲料

こんばんは、オンリーマンですface02

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますねicon01


今年の残暑は厳しいのでしょうかface07icon10


まだまだ気分は夏気分ということで、暑いときにおススメのドリンクを紹介face02






これは炭酸と果汁だけの炭酸飲料「IZZI(イズィー)」のライム味drink_01


とってもさっぱりしていて、甘さも控えめicon12


夏の暑い日にはこれを飲むととっても爽快な気分になりますface01


暑いからこそこの爽快感が味わえるicon01

「暑くてラッキー」なんてポジティブになれます(笑)


他にもアップル、グレープ、変わった味ではザクロなどありますdrink_01


エコモのaHHHa(アーハ)で販売しているので、ぜひ暑いうちにお試しくださいicon14





icon01ショップaHHHa 11:00~20:00(4月9月)
             11:00~19:00(10月3月)


icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
      Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)

ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。


藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18

辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

オンリーマン





  


Posted by ecomo at 22:27Comments(0)エコ雑貨

2010年04月03日

これがホントの歯ミガキ「粉」

これが本当の歯ミガキ「粉」

こんにちは!chibiです♪
さくら~さくら~sakura_01
やっぱり桜は綺麗ですねicon12
日本っていいなって思います
お花見しましたか?
chibiはまだしていませんが、桜の木の下を通るだけで、
なんだか嬉しい気持ちになりますicon06

私たちもファイブスターズも社会人3年目face08
早いですね~。
初心を忘れずに、
そして昨日より今日が成長できるように・・・ですね!!

ちなみに私の3年目のテーマは
丁寧icon12

丁寧に人と接する
丁寧に作業する
丁寧に考える・・・
毎日丁寧に暮らしていきたいと考えていますicon01

その一貫として(?)最近始めた丁寧なコト。
歯磨きを「粉」でしてます。

aHHHa新商品
icon12ミスアプリコットicon12
ソラダニーム歯磨き粉

お試しサイズ(10g) 250円 コレ↑
レギュラーサイズ(45g) 1575円


ニームとは?
ジャスミンの様に甘い花を咲かせ24mもの高さにも育つ常緑樹で、
古代よりアジア・アフリカなどで「村の薬局」、「治す人を探している木」などと呼ばれ、
さまざまな利用法で人々に親しまれてきました。
アジア・アフリカでは、健康な歯を維持するため、
小枝の端を毛羽立つまで噛んで起毛させたニームの歯ブラシが愛用されています。

ニームは抗菌性に優れ、虫歯を予防し、口中を浄化してくれるそうですよface08
昔の人の知恵って本当にスゴイですね~icon12

今はチューブタイプのものが主流ですが、
歯ミガキ粉というくらいなので、昔は粉だったんですよね!

歯磨き粉の多くには、泡立ちをよくするために界面活性剤を使っています。
実はこれによって口中の皮膚や粘膜を痛めてしまい、
味を感じる細胞を壊すことになるそうです。
そして、固形よりも腐りやすい液体状のハミガキ粉には、
どうしても防腐剤が必要になりますicon10

1日2~3回するハミガキ。
ということは・・・
1ヶ月で60~90回
1年で730~1095回!!
安心な素材を使いたい!!!

そう思ったときに出会ったこの歯ミガキ「粉」icon12
植物の粉末(固形)ですので、防腐剤は使っていません。
もちろん界面活性剤も入っていないので、泡立ちも控えめです。
味は、植物らしい独特な味。
私は好きですねicon06
磨き終わった後、歯がつるつるになるんですよface05
そのつるつるさが癖になっちゃいました(笑)

もちろん、
片手にとって、水で溶いて・・・という手間はかかりますが、
こういう小さいところも面倒くさがらず、
自分の体を思って使ってみると、
眠い朝も疲れた夜もハミガキが楽しくなるはず♪



cupecomo定休日のお知らせcup
ecomoは4月より定休日を設けさせていただきます。

ショップaHHHa(アーハ)・レストランplouf(プルッフ)・カルチャースクールは
毎週月曜日を定休日とさせていただきます。
(祝日の場合は、通常営業いたします。)

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願いいたします。


sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

icon01ショップaHHHa 11:00〜20:00(4月〜9月)
             11:00〜19:00(10月〜3月)


icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)

ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP
sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

chibi☆  


Posted by ecomo at 18:45Comments(0)エコ雑貨

2010年02月06日

食べられない、チョコ。でも幸せ☆

食べられない、チョコ。でも幸せ☆

こんにちは!chibi☆です!

つっちーがblogでお知らせした、

aHHHaの
フェアトレードチョコレート
プレゼントキャンペーン♪

本日初日でしたface02

お会計の時に
「aHHHaからのバレンタインチョコです♪」ってお渡しするの、
何だかドキドキしちゃいました~(笑)
受け取ってくださるお客様から笑顔のプレゼントをいっぱいもらって、
今日は幸せですicon06
この気持ち、贈り物を送る側の特権ですね♪

ってことで、まだまだチョコネタは続きます(笑)
皆さんご存知の通り(?)チョコレート中毒のchibiicon06

今日はaHHHaでこのチョコ、買いましたicon12

チョコレートボンボンicon06
きゃー可愛い☆


でも、このチョコ食べられません!!
え、オーガニックのチョコレートじゃないの?

実は、ミツロウキャンドルなんですface08
鼻を近づけてみると、カカオではなく、ハチミツの香りが・・・icon06

食べちゃうの・・・
基!!灯しちゃうのもったえな~い
目で楽しむチョコも、楽しいですよねicon12
友チョコ代わりにお友達にプレゼントしたいな♪


そうそう、
バレンタインデー当日、
ecomoでは素敵なトークショーが開催します♪

チョコレートの話ではなく、
オーガニックコットンのお話。

コットンも、チョコレートと同じくらい、世界を変える力があるんです!!

2/14(日) 「メイド・イン・アース」無料トークショー

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

オーガニックコットンメーカーの草分け
「メイド・イン・アース」が
展開するトークライブ90分!

テキサス州のエルパソコットン農場の様子、
オーガニックコットンの製品を通じて見えてくる世界について
お話しをいただきます。
これからはじまる、
カンボジアでのオーガニックコットンプロジェクト「地雷原を綿畑に!」
などについてもお話しをいただきます。

詳しくはコチラ


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

【メイド・イン・アースのコットンワールド】
◎日時:2月14日(日) 15:00~16:30
◎場所:ecomo内レストランplouf
◎講師:メイド・イン・アース 前田剛さん
◎定員10名 ★要申込
◎参加費 無料
(オーガニックコットンのガーゼタオルハンカチ&液体石鹸プレゼント)

<申込受付>
ecomo内ショップ[aHHHa(アーハ)]
0466-36-7383
(担当:田村)


普段何気なく着ているコットンの洋服。
環境に、作っている人に、どんな影響があるか、
考えたことありますか?

メイド・イン・アースさんの想い、
直接聞けるなんて、めったにないチャンスです!!!

どうぞお見逃しなく☆


sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

icon01ショップaHHHa 11:00~20:00(4月~9月)
             11:00~19:00(10月~3月)


icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)

ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP
sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

chibi☆
  


Posted by ecomo at 22:35Comments(0)エコ雑貨

2009年11月07日

繰り返し使えるコーヒーフィルター。

繰り返し使えるコーヒーフィルター。




こんばんは!つっちーです♪


明日は、ネッツトヨタ横浜の逗子店「LOHAS Garage」の
小イベント、ecomoがプロデュースしているエコモノ市です♪


こちらのブログではあまり公表してなかったですよね、ごめんなさい。。。

今日初めてこの、ブログを見た方の為にもう一度説明しますと、
現在、ecomoはネッツトヨタ横浜の逗子にある「LOHAS Garage」という、
日本初のLOHAS空間のカーショールームを全面プロデュースしています!


もちろん、壁は珪藻土、床は竹を使用し、すべて自然素材の空間!
木材の椅子やテーブル。

お客様へのウェルカムドリンクはカラダに優しい飲み物cup
お手洗いに置いてあるハンドソープやフキンも環境にいいものを♪


車というよりは・・・どちらかというとライフスタイルを提案する、
今までのショールームとはちょっと違う、新しい空間です
face02


その場所をお借りして、逗子で毎月第4日曜日エコモノ市が開催されてます☆
ecomoで開催する店舗とはまた違う店舗が集合しているので、
エコモノ市ファンはこちらも必見です☆★


その中で、明日は小イベントのエコモノ市があります。
エコモノ市よりはちょっと小規模icon02
でもショップaHHHaが出張しているので、なかなか藤沢のecomoに来れない方は
是非、ネッツトヨタ逗子店へお立ち寄りください♪♪


さて、その明日のイベント、エコモノ市 in 逗子で販売を予定している、最近オススメの新商品★

繰り返し使える麻とコットンでできたコーヒーフィルターcup(¥840)


タイ北部のチェンマイ市郊外にある両親をエイズで亡くし、
自分たちもHIVに母子感染した孤児たちの生活施設のバーンロムサイのオリジナルグッズ。




商品を製作するにあたって、残ってしまった小さな残布を使って作った
コーヒーフィルターです。

カラフルなステッチがカワイイicon06
そして洗っては繰り返し使えるところがまたいいですよね。
小さなループ紐が付いているので使用後濯ぎ干す時に便利です。
コーヒー通なら、ネルのフィルターが一番美味しいのを御存知のはずicon12
コットンリネンも同じく、紙の雑味がコーヒーに移らず、純粋な味と香りが楽しめます。
もちろん厚生労働省指定の食品関連検査も合格しているんですよ!!


ecomoの店頭でも大人気商品です♪


sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

icon01ショップaHHHa 11:00~20:00(4月~9月)
             11:00~19:00(10月~3月)


icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)


ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP


  


Posted by ecomo at 20:03Comments(0)エコ雑貨

2009年10月02日

お待たせしました!

お待たせしました!



こんばんは!つっちーです♪


最近、イベントに向けて無駄にドタバタしていますがface02icon10
バタバタと新お披露目の商品が沢山入荷していますっicon12


毎回毎回、つっちーのブログは文房具ネタが多いんですが。。。。
またもや文房具ネタです。

昨日も文房具買ってしまいましたicon11

ゾウのウン〇からできたぞうさんペーパー!!

は前回のブログでも紹介していますが、
ぞうさんペーパーのA4サイズ10枚入りと(¥840)と
ハガキサイズ10枚入り(¥420)が
新たに仲間入りicon12


ぞうさんペーパーと天然素材クレヨンが最近、じわじわ人気があって、
贈り物に選ばれたり、子どものお絵かき用として買われていったり、
名刺をこの紙で作っている方もいるんです!

このぞうさんペーパー、インクジェットプリンターでも印刷可能な紙なのです☆

独特な風合いがでるのも、ぞうさんペーパーの良さなんですよねicon06

だから、つっちーもこうやって、
クレヨン使ってたまーにいたずら描きしちゃってますface03



最近イベントの打ち合わせで、
沢山のイラストレーターさんや作家さんとお話する機会が多く、
絵について色々お聞きしていると
「つっちーも絵が描きたいなぁ~」という衝動にかられることがあるのですicon16


この紙はなにより、天然クレヨンがとっても合うんです!!
すーーごく描きやすいし、雰囲気を出してくれる。。。
ってちょっとマニアックでしたか?face03


ぞうさんペーパー試してみたい!という方は、是非このセットから試してみては?


sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

icon01ショップaHHHa 11:00~20:00(4月~9月)
             11:00~19:00(10月~3月)


icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP


  


Posted by ecomo at 21:18Comments(0)エコ雑貨

2009年09月26日

コーヒー?紅茶?シナモン??鉛筆!!!

コーヒー?紅茶?シナモン??鉛筆!!!

こんにちは!
chibi☆です

私、ボールペンより鉛筆派です。
書き心地や温かみがある雰囲気、なんか癒されるんですよね~。
(あと、私文字間違えが多いので、修正がしやすいので・・・笑)

最近ショップaHHHaでは
ほんわかあったか~い鉛筆を販売してます。
「ネイチャーペンシル」

以前つっちーが紹介していたミチコーポレーションステーショナリーグッズの仲間です。

スリランカの紅茶畑や、コーヒー、マンゴー農園などで出る廃材、
その他計画栽培された間伐材などを利用した
手作りの木のステーショナリーグッズです。

機械に頼らず、廃材の一つ一つに鉛筆の芯を入れたネイチャーペンシル。
多くの人の手によって心をこめて作られています。
それが伝わってくる握った感じが優しくて、ホッとする鉛筆です。

私のお気に入りはシナモン。
なんと、シナモンの香りがするんですよ♪

見た目も可愛いから、インテリアとしてもお洒落でしょ?

お気に入りの木の鉛筆を見つけてください!

sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

icon01ショップaHHHa 11:00~20:00(4月~9月)
             11:00~19:00(10月~3月)


icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

chibi☆  


Posted by ecomo at 23:22Comments(0)エコ雑貨

2009年09月18日

スゴイ水。

スゴイ水。

こんにちは!chibi☆ですface02

最近インフルエンザが世間を騒がせていますよね。
私の周りにもかかった人がいたり、ちょっと怖いな・・・と思っています。

でも、体は自分で作るもの。
手洗いうがいをしっかりして、
バランスの良い食事をとりしっかり睡眠をとる。
ワクチン接種をするよりも
日常生活の中でできる予防策が何よりも大事だと私は思いますicon12

さて、そんな菌にちなんで、aHHHa新入荷商品のご紹介。
菌が住めない水
「電解イオン水ONEシリーズ」



いつもお世話になっているがんこ本舗さんのアイテム。
原料は水。
水は水でも、pH12という菌の住めないアルカリイオン水なのです。
マイナスイオンで汚れを取り囲み、細かいところもきれいに落として
しかも除菌、消臭ができる優れものicon12
水の使いにくいところ、丸洗いできないものなどにおすすめです

例えば、こんな使い方がicon01
☆キッチン
まな板、ふきんの除菌に。ゴミや料理後の臭い消しに。(汚染源の臭いはとれません)
冷蔵庫内の除菌、消臭、拭き掃除に。

☆食卓
テーブル回りの除菌と消臭に。(台ふきんにスプレーしてテーブルをふきます)

☆リビングやバスルーム
鏡や窓ガラスの拭き掃除に。エアコンや掃除機の吹出し口の消臭・カビ防止に。歯ブラシやマット類の除菌に。

☆衣類
衣類、バッグについた臭い消しに。

☆ペット
トイレ後やトイレ回りの臭い消しに。ケージ内の除菌、消臭、拭き掃除に。
ドライシャンプーとして汚れ落としに。

と、ざっとこんな使い方がありますが、アイディア次第ではもっと沢山の使い方が出来ます。

最近教えてもらったのは、「目薬代わりに使う」というアイディアface08
なるほど、目には見えない汚れがいっぱいあると言いますものね。

除菌=アルコールというイメージがありましたが、
「水で除菌が出来る」という発想、とても面白いですよねicon12



sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

[エコモ]営業時間変更のお知らせ

2009年5月1日より、
ecomo内ショップaHHHa[アーハ]と
オーガニックレストランplouf[プルッフ]の
営業日、営業時間を以下の通りに変更させていただくことになりました。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。



icon01ショップaHHHa 11:00~20:00 (9~3月19:00close)

icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)


今後ともecomoを宜しくお願い致します。

sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01


ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP



chibi☆  


Posted by ecomo at 18:56Comments(0)エコ雑貨

2009年09月12日

らくがき。

らくがき。




こんばんわ☆つっちーです♪

最近、密かな楽しみがあります。



これこれ。



みなさんが描いたらくがき。icon01
ぞうさんペーパーのリングノート(¥588)と天然パステル(¥693)の
描き心地を知ってもらう為に、こうやって店頭に置いているんです。


そしたら、結構みんな本格的ならくがきをしてて(笑)
しかも、また上手なんですよ!!

私だったら、試し描きで棒線一本サーッと描いて終わらせますが、
みなさん、絵が得意なようで、毎日違ったイラストが増えていくんです。
密かに、毎日パラパラめくってはクスクス笑って楽しんでいますface02

見ごたえありますよ。
みんな絵にセンスがあるんです!
まったく関係ないイラストがあったりね。お店の宣伝らくがきなんかも見つけました(笑)


店頭に寄った際は是非見て頂きたいicon12
みんなが創りあげたらくがきアート☆


そして、らくがき用として使っているこのリングノート。

かっこいいでしょ?かっこいいんですicon12

実は、男性のお客様にとっても人気☆
何度も言うようですが、カッコイイですもんっ!!

表紙の紙はぞうさんペーパーを、
中の紙はスリランカでよく使われている再生紙を使用しています。
見た目もシックでシンプルだし、
ちょっと出かけた時のメモや職場で使用するのに、丁度良い大きさ。


ちょっとしたプレゼントにオススメです☆★





sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

icon01ショップaHHHa 11:00~20:00(4月~9月)
             11:00~19:00(10月~3月)


icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP


  


Posted by ecomo at 21:02Comments(0)エコ雑貨

2009年09月07日

さらさらヘアを手に入れろ!

さらさらヘアを手に入れろ!



もとこです♪
昨日は、chibiも報告していたようにエコモノ市でした!
たくさんの方にご来場いただき、とても嬉しく思います!
本当にありがとうございますicon06

来月も楽しいエコモノ市を開催しますので、楽しみにしていてくださいね☆


aHHHaで気になったものは、できる限り試していくのですが…
先日ブログで書かせていただいたボディクレイさんの「ねんどの石けん」もそう。

そして…ねんどの石けんと最強タッグなのがぁぁぁ…



ジャーン!!
icon12ねんどのリンス(¥1,575)icon12


…気がつけば、最近ボディクレイ商品が我が家に増えてきています(笑)

スキンミルクだったり、
入浴剤だったりを前も使っていましたが、
最近改めてボディクレイを勉強させて頂き、
自分の中のボディクレイブームが再熱face12

今度は、ねんどのローション狙ってます!(笑)




このリンスは、モンモリロナイトという天然粘土に
ホホバ油や植物エキスを配合しているので、乾いた後はしっとりサラサラ♪

いつもリンスをつけて2~3分待って洗い流すのですが、
その直後はやっぱりちょっときしんでるような感じ。。

でも、乾かすとサラサラに!!


粘土の持つ皮膜効果で、髪のパサツキを抑えてキューティクルを守ってくれるんですってicon12


ねんどの石けんと合わせて使えば、頭皮はさっぱり。
髪はしっとりサラサラ。


ねっ♪最強タッグでしょ?face03


ねんどって心強いなぁってホント思う。。
相性があるみたいだから、もしかしたら合わない方もいらっしゃるかもしれませんが。。


自分に合うものを生活の中にうまく取り入れていく。
生活を豊かにするために、自分が楽しいとかいいなって思うことでいっぱいにしていきたいですよね♪



sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

もとこ
  


Posted by ecomo at 23:49Comments(0)エコ雑貨

2009年08月30日

つるつるお肌にやられました。

つるつるお肌にやられました。



こんにちは!もとこです。

明日は『8.31(ヤサイ)の日』ですね♪
ecomoでは、28日から『8.31(ヤサイ)の日』イベントを開催中。

イベントの一つとして、今日は“農業体験ツアー”が開催されました!
ecomoが参加している大豆レボリューションをおこなっているがんこ畑で農業体験icon12
6家族がご参加くださり、とても楽しいひと時を過ごされたようです♪

皆さん、いい顔をしているのが印象的でしたface02
台風接近中だけど、なんとか天気がもって良かった良かったicon01

“農業体験ツアー”の報告は、今回ツアーコンダクターだったchibiちゃんに任せましょう☆



このブログでも何度かご紹介している“ボディクレイ”シリーズ。
クリームや入浴剤、日焼け止めなどいろんな種類があります。

私とは前から相性が良かったボディクレイシリーズ。
でも、実際にここまでだとは思いませんでした。。


私…

実は…


つるつるお肌に生まれ変わりましたface06icon12icon12

最近使い始めた、『ねんどのソープ』(1,260円)

コレ、ねんど成分と石けん成分を合わせただけなのですが、

めっちゃ泡立ちます!
めっちゃつるつるスベスベになります!!


ここまで石けんとしての威力を発揮するとは正直思ってなかったので(←失礼。。)
びっくりしました!


ねんどの中に含まれている成分が、
かゆみのもとであるヒスタミンを包み込んでくれるので
かゆみ肌の人にもOKicon22
敏感肌の人、アトピー肌の人にも。


ねんどの吸着力と
石けんの洗浄力が、
キレイに肌の汚れを落としてくれる!!

それでいて、保湿成分が働いて肌はつるつるスベスベicon06

身体だけではなく、顔にも髪にも使えるんです!
旅行の時とか一つで済んじゃうから荷物にならなくて良いですね♪



sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

もとこ
  


Posted by ecomo at 19:35Comments(0)エコ雑貨

2009年08月21日

わしわし洗顔♪

わしわし洗顔♪

こんにちは!chibi☆ですface02

最近、洗顔方法を変えましたicon01
どんな石けんや洗顔フォームを使っているかって?
実は、「使わない」のです!!
でも、ある秘密兵器を使ってますface06
それが、
icon12ささ和紙洗顔タオルicon12
SASAWASHISENGAN

(注:写真はマウスケアタオル。洗顔用はこの2枚分の大きさのものです。)

SASAWASHIは何度かご紹介させていただいてますが、
靴下やタオルだけでなく、こんなボディケアアイテムもあるんです!

和紙を繊維状にしたタオルは一見硬そうなのですが・・・
水につけると柔らかくなり、いい具合にシャリ感が出ます!
それで顔をマッサージすると、不思議なことに石けんいらずでさっぱり♪

何故石けんいらずなのかというと、
SASAWASHIタオルは洗浄成分(界面活性剤)を使わずに、
和紙の穏やかな皮脂分吸着力で余分な皮脂を取り除いてくれるからです。
そして、界面活性剤のように皮脂を強い力で分解するのではなく、
皮脂を取りすぎないで体を洗うことができる=肌の乾燥を防ぐ
ことにつながるのですicon12

そして、垢は物理的にマッサージしてあげないと、なかなか綺麗に取り除くことができないので、
適度なシャリ感を持つSASAWASHIで洗うことによってお肌がつるつるしてきます。

実際に毛穴の角質が気になっていたchibiは、
使い始めてからだんだん角質が気にならなくなってきましたicon22

そして、超ズボラなchibiにはこのわしわし(和紙和紙)洗顔はもってこい(笑)
(たまに眠すぎて、石けんの泡立てもめんどくさいと感じてしまったり・・・)
界面活性剤を使わないのでお水にも優しいですしね☆(言い訳?)

そしてそして、本当にマッサージしてるのが気持ちがいいんですよface05
石けん派の方にも、スペシャルマッサージ用としてオススメですicon01
aHHHaで質感をお試しいただけますので、
触ってみたい!という方はお気軽にお声かけくださいface02


sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

[エコモ]営業時間変更のお知らせ

2009年5月1日より、
ecomo内ショップaHHHa[アーハ]と
オーガニックレストランplouf[プルッフ]の
営業日、営業時間を以下の通りに変更させていただくことになりました。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。



icon01ショップaHHHa 11:00~20:00 (9~3月19:00close)

icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)


今後ともecomoを宜しくお願い致します。

sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01


ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP



chibi☆  


Posted by ecomo at 17:17Comments(0)エコ雑貨

2009年07月26日

僕らの冒険が世界を変える。

僕らの冒険が世界を変える




デスクに向かうのが楽しみなつっちーです♪

なぜかって?


机の上にカワイイ仲間たちが増えたからicon06



かわいいぃ~~face05icon06(自分で言っちゃった(笑))


私の大好きな文房具たちとゴムの木のペンシルポット!

このワイルドなペンシルポット(Sサイズ¥798 税込)は
最近ショップaHHHaの新商品 ミチコーポレーション の エコグッズ!!

ゴムの木の廃材を使用していて、形も自然界そのままのものだからもちろん不揃い。
一つ一つ手作業で作っているハンドメイドです♪


「ジャングルから生まれた鉛筆立て」っていうキャッチコピーがつけられてるだけあって、
つっちーの机でペンシルポットが主張してますっ!!!!icon12face08


ついについに、ショップに文房具が仲間入り♪♪

文房具好きのつっちーとしては、もうメロメロですface05
まだまだカワイイエコ文房具がいっぱいあるので、
是非是非、店頭まで見に来てくださいねface01

こちら女性だけじゃなく、男性にも人気があります!!
プレゼントにもGOODですよ♪

sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP


  


Posted by ecomo at 22:55Comments(0)エコ雑貨

2009年07月12日

今年の日焼け対策はささ和紙で!

今年の日焼け対策はささ和紙で!

こんにちは!chibi☆ですface01

さて、問題。
これなーんだ?


正解は

アームカバーでしたface02

以前何度かご紹介した、
SASAWASHI

抗菌・消臭、そして吸水性・通気性に優れているというのは以前のブログで書きましたが、
ささ和紙のいいところはそれだけではありません!!
なんと、「紫外線カット」もしてくれるのですicon12

実は和紙は紫外線を吸収する効果もあるのです!!!
日本では昔からカーテン代わりに和紙で障子をしていましたよね。
これも紫外線カットに役立っていたのです。
紫外線というものを今よりは意識していなかったはずなのに、すごい知恵ですよねface08

真夏の太陽の下ではUVクリームに頼るだけでなく、
出来るだけ日の光を避けることで美肌を守ることができます。
でも腕を覆うと暑いし、蒸れてニオイも気になっちゃう・・・

でもSASAWASHIアームカバーなら通気性ばっちりで蒸れ知らずで快適!!
しかも不思議と涼しいんですよ~。
自転車に乗るときはchibiの必需品♪
もう、手放せません(笑)

私はロングサイズを愛用していますが、
ショートサイズも取り扱っています。
是非アーハで一度腕を通してみてください!!
気持ちよさにきっと驚くはずface01


sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

ecomo[エコモ]営業時間変更のお知らせ

2009年5月1日より、
ecomo内ショップaHHHa[アーハ]と
オーガニックレストランplouf[プルッフ]の
営業日、営業時間を以下の通りに変更させていただくことになりました。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。



icon01ショップaHHHa 11:00~20:00 (9~3月19:00close)

icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)


今後ともecomoを宜しくお願い致します。

sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP



chibi☆  
タグ :SASAWASHIaHHHa


Posted by ecomo at 23:50Comments(0)エコ雑貨

2009年06月18日

リサイクルガラス+ミツロウの輝き。

リサイクルガラスの輝き。

こんにちは!chibi☆ですicon12

今度の日曜、21日はキャンドルナイト

20日、21日はキャンドルポット作りワークショップを開催!
(予約はアーハまで→0466(36)7383)

そして21日は18時~closeまでライトダウン。
18時より点灯式&民族楽器ライブ、
19時半より民族楽器ライブがおこなわれます!!
ecomoで大切な人とゆったりした時間を過ごし、地球を想いを馳せませんか?

さて、前回ミツロウキャンドルをご紹介しましたが、
今日はそのミツロウキャンドルにピッタリのポットをご紹介。
私が一目ぼれしたキャンドルポットです。

ワイルドツリー
江戸硝子エコキャンドルホルダー
江戸硝子+ミツロウキャンドル
ショップaHHHaで販売を始めました。

原料は使用済み蛍光灯のガラスカレット。
東京の硝子工房「グラスフォレスト」さんで
蛍光管を無害化処理した国産リサイクルガラスです。


江戸硝子
ぽてっとした厚みのあるガラスは愛らしく、オブジェとして置くだけで可愛いface05
これがリサイクルのガラスから出来ているなんて驚きでした!!
そして中にミツロウキャンドルを入れると、
ガラスに吹き込まれたちいさな気泡が柔らかな光の表情を演出します。
リサイクルガラスとミツロウキャンドルの相性はバツグンですicon12



現在、生態系の崩れによって世界中のミツバチが非常に減っているそうです。
ハチミツやミツロウは自然からの恵みとして、
食物、薬、防腐剤、酒の原料となり、
またミツバチは作物の授粉を手伝い、
古くから人間のくらしに深く関わってきました。

そして、花粉を運ぶことで植物のたねやくだものを実らせる手伝いをして、
人のくらしだけでなく、
森や地球をまもり、そだててきてくれたことを忘れてはなりません!

ワイルドツリーのミツロウキャンドルは
オーストラリアの養蜂職人が作っていますface01
養蜂職人は英語にするとビーキーパー、ハチを守り育てる人。
ミツハチを決して酷使せず、
自然の生態を守りながらミツロウキャンドルを作っているのです。

だからでしょうか?こんなに光が優しく感じるのは・・・icon12

sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

ecomo[エコモ]営業時間変更のお知らせ

2009年5月1日より、
ecomo内ショップaHHHa[アーハ]と
オーガニックレストランplouf[プルッフ]の
営業日、営業時間を以下の通りに変更させていただくことになりました。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。



icon01ショップaHHHa 11:00~20:00 (9~3月19:00close)

icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)


今後ともecomoを宜しくお願い致します。

sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP



chibi☆  


Posted by ecomo at 21:46Comments(0)エコ雑貨

2009年06月07日

エコモノ市vol.2!!

エコモノ市vol.2!!

こんにちは!chibi☆ですface01
さーて、明日はついに第2回エコモノ市icon12

エコモノ市
↑前につっちーが書いていたチラシの完成版↑

ちょっと前までの天気予報では明日は雨icon03
でしたが、
なーんと晴れicon01とのこと♪
わーいわーいface02

前回同様、
この日限りの農家さんのお野菜直売や
お花屋さんの出店、
雑貨屋さん(今回初参加のお店さんもいらっしゃいますsakura_01
コーヒーショップ(かさいさんのコーヒー大好きicon06)、
アロママッサージの出張サービス(今回はバスボム作り体験も出来るとか?!)
ワークショップや絵の展示&販売
などなど・・・

そして、今回初のプルッフのベジカップ!!!!
昨日のオンリーマンの記事
まだ私も目でしか味わっていないので、今から楽しみface05
お手ごろ価格でプルッフ自慢のお野菜たちの味が楽しめるのも、
エコモノ市だからこそ☆

そーして前回大人気だった湘南SPROUTさんのチーズケーキをアーハでまたまた特別販売しますface05
前回なんとオープンから約2時間で100個完売してしまった、話題の無添加チーズケーキicon12
スタッフもみんな大絶賛face05
まだお試しになられていない方はこの機会に是非!!!!!

そして今回は葉山の魚介燻製のお店
「スモークハウス葉山」の燻製をアーハで特別販売いたします。
こちらもお楽しみに♪

エコモノ市は
第1日曜日、10時~16時頃(お野菜、お花屋さんは12時頃まで)
エコモにて毎月開催!!


皆でわいわい遊びましょう♪




sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

ecomo[エコモ]営業時間変更のお知らせ

2009年5月1日より、
ecomo内ショップaHHHa[アーハ]と
オーガニックレストランplouf[プルッフ]の
営業日、営業時間を以下の通りに変更させていただくことになりました。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。



icon01ショップaHHHa 11:00~20:00 (9~3月19:00close)

icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)


今後ともecomoを宜しくお願い致します。

sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP



chibi☆  


Posted by ecomo at 00:20Comments(0)エコ雑貨

2009年06月02日

ささ和紙話②

ささ和紙話②

こんにちは♪chibi☆ですface02
6月になって気温がどんどん上がって、湿気もどんどん増して、
ちょっと外を歩くと汗びっしょりicon10
そんな日が増えてきましたね。

そんな日の必需品はこれ!!
icon12ささ和紙ハンカチicon12
ささ和紙ハンカチ

ささ和紙については前回の記事で詳しく書いてまーすicon01

前回和紙は吸水性ばっちりというお話をいたしましたが、
(なんと綿の倍の吸水性をもているそうです)
実はそれだけではないのです。

和紙といえば、あぶらとり。
そうです、ハンカチ+あぶらとり紙の一人二役!!
しっかりあぶらを吸収してくれます♪
さらにすぐ乾き、自然の抗菌・防臭効果でいつまでも清潔!
洗濯機でのお洗濯もモチロンOKicon22

レディは夏も涼しげに身だしなみを整えましょicon12

そして、暑い日もお仕事頑張っているお父さんへの
プレゼントにもオススメicon06
父の日ギフト

アーハでは父の日のプレゼント提案をしています。
商品セレクトのご相談はスタッフまでお申し付けください♪

sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

ecomo[エコモ]営業時間変更のお知らせ

2009年5月1日より、
ecomo内ショップaHHHa[アーハ]と
オーガニックレストランplouf[プルッフ]の
営業日、営業時間を以下の通りに変更させていただくことになりました。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。



icon01ショップaHHHa 11:00~20:00 (9~3月19:00close)

icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)


今後ともecomoを宜しくお願い致します。

sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP



chibi☆  


Posted by ecomo at 19:19Comments(0)エコ雑貨

2009年04月15日

エコ歯ブラシで歯を磨こう!!

エコ歯ブラシで歯を磨こう!!

こんにちは!chibi☆ですface02

ecomoは倉庫として使われていた建物をリノベーションした施設、ということご存知でしたか?
古くからのモノをずっと使い続けることも大切なコトだと考えています。

普段の生活も
「使い捨て」から「使い続ける」にシフト!
ということで、ずっと気になっていた
icon12エコ歯ブラシicon12を使い始めました!!
フリセッタ
一見、普通の歯ブラシ・・・でも

ヘッドの白い部分が交換できるのです!!!
つまり、持ち手部分はずーっと使えて、
ゴミは最小限に減るというわけなのですface08
これは画期的icon12

しかもブラシ部分はツイスト植毛で磨きやすい&
三角の持ちやすいハンドルで、
とっても使いやすい!!!
ヤミツキですicon06

aHHHaではオープン以来ひっそりと大人気の商品(笑)
もちろんカートリッジも販売しています。

この機にご家族みんなでエコなハミガキしませんか?


ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分
辻堂駅よりバスで約5分
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon01


ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP



chibi☆  


Posted by ecomo at 23:26Comments(0)エコ雑貨

2009年04月03日

布ナプ生活のススメ②

布ナプ生活のススメ②

こんにちは!chibi☆です♪
桜が見ごろなところが多いようですねsakura_01
お花見行きたいな~face05

さて、前回に引き続き「布ナプキン」のお話。

私が布ナプキンを使って一番変わったことは、
なんと「生理不順」が改善されたということ。
私は以前までお医者さんに通っていた時期もある問題児でした。
それが布ナプ生活をスタートしてから、その問題とはバイバイ。
私の勝手な想像ですが、
痛いとか、しんどいとか、嫌いな子なので(笑)
負のイメージを直感的に体は察知して、拒否していたのかもしれません。
それが布ナプは肌触りもよく気持ちがいいから、
まぁ「月に1回くらい、いーんじゃない?女の子の特権じゃん♪」と
思い直してくれたんですよ、たぶん(?!)

まぁそんな理由で治ったのかはさておき、
カラダだけでなく、地球にも優しい布ナプ。
そもそも一般的なナプキンって
「化学繊維」「使い捨て」ですよね。
これがどうも自分のライフスタイルとは違うなっていうところが
使い始めたキッカケ。
それが私の体をより健康にしてくれたんだって思うと、
地球とのつながりを感じますicon06

さて、aHHHaには
竹の布で出来た布ナプも取り扱っています。
TKEFU布ナプキン「やさしい布」


竹布は以前たくさん紹介させて頂きましたが、
オーガニックコットンとはまた一味違った肌触りですが、
こちらもずっと触っていたくなるような、
名前の通り優しい肌触りをしています♪

この機会に、あなたも布ナプデビューしませんか?

icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12
icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12

ecomoがオープン以来、初めて外に飛び出します!!
icon01JCOMエコフェスタicon01
日時:4月5日(日)10:00~16:00 雨天決行
場所:辻堂駅J:COMショップ湘南シークロス店
↓↓↓map↓↓↓
JCOM

ploufはこの日限定のカレーが登場!!
aHHHaはオリジナル新商品のお披露目!!
他にもスペシャルな特権が・・・icon06

みなさまのご来場お待ちしておりますsakura_01
icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12
icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分
辻堂駅よりバスで約5分
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon01


ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP



chibi☆  


Posted by ecomo at 20:42Comments(0)エコ雑貨

2009年03月30日

新生活。布ナプのススメ。

新生活。布ナプのススメ。

こんにちは!chibi☆ですface02

桜の季節がやってきましたねsakura_01
この2,3日で生活が一新するという方も少なくないはず。
生活自体は変わらないけど、
何か変えたい!と思いたくなるのは「春の魔法」でしょうかね?icon12
そんな節目のこの時期に、
カラダと地球にやさしい、あたらしい習慣始めませんか?

chibiが心からお薦めしたいのが、
icon12布ナプキン生活icon12です。
(今日はLady向けのお話になりますが、
男性諸君も是非知っていただきたいので必読!!!)

月に1回やってくる月経。
お腹いたーい。腰がおもたーい。体けだるーい。
そんな負のイメージを抱きがちな「女の子デー」
私も月経の度に苦しんでいました。。。

でも、今は違います。
キッカケは布ナプキンとの出会い。

私のfirst布ナプ
三つ折り布ナプキンメイドインアース


身をもって感じたことが、
それまでの「お腹いたーい」が和らいだことです。
化学繊維による肌ストレスから開放され、生理痛が解消。
この話は布ナプ愛用者の中でよく聞きます。
ちょっとびっくりですよね。

そして、もっと驚くことが・・・このお話は次回に続きます♪

aHHHa
新商品「touta」の布ナプキン


片面はオーガニックコットン
片面はリサイクルの古布を使ってます。
so cute!!!!!!
現在この片面になる古布の回収を
ecomoで行ってます。
皆さんいらない布、どしどしお持ちください☆

aHHHaでは様々なタイプの布ナプをご用意しております。
使い方や質問はaHHHaスタッフにお気軽にお尋ねください♪
chibi、語りますよ~(笑)

icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12
icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12

ecomoがオープン以来、初めて外に飛び出します!!
icon01JCOMエコフェスタicon01
日時:4月5日(日)10:00~16:00 雨天決行
場所:辻堂駅J:COMショップ湘南シークロス店
↓↓↓map↓↓↓
JCOM

ploufはこの日限定のカレーが登場!!
aHHHaはオリジナル新商品のお披露目!!
他にもスペシャルな特権が・・・icon06

みなさまのご来場お待ちしておりますsakura_01
icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12
icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12icon12



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分
辻堂駅よりバスで約5分
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon01


ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP



chibi☆  


Posted by ecomo at 19:36Comments(0)エコ雑貨