2009年07月14日
大豆レボリューションレポ
大豆レボリューションレポ
いやぁ、暑い暑い!今日は本当に暑かったぁ~


ついつい、暑くて半袖を肩まで捲り上げてしまったつっちーです

昨日、ecomoで参加している「大豆レボリューション」のがんこ畑に行ってきましたっ!
初めてのがんこ畑。
大豆の種まき、ecomoは遅れをとっているので、
がんこ本舗スタッフ、パーマカルチャーのゆみちゃんの指導の下
草刈から種まきまで、ざっくりがっつりやってきましたっ

さて、パーマカルチャーってご存知ですか?
恥ずかしながら、つっちーはパーマカルチャーを知りませんでした。
意外と聞きなれないと思いますが、
パーマカルチャーとは
パーマメント(永久の) + アグリカルチャー(農業) + カルチャー(文化) の合成語。
つまり、人間にとって持続可能な環境を作りだすためのデザインをする。
ほんとーに簡単に言えば、「環境に負荷をかけない生き方」ってことです。
自然のリズムを読み取って、私たちの生活に取り入れることで、
自然の豊かさ(生産性、多様性)と私たちの生活の質(物質的豊かさよりも精神的豊かさ)
を共に向上させることに繋がるんですね。
パーマカルチャーのこと、自然農法のこと、これまでの経験や出逢いなんかもいっぱいお話しながら、
夢中で作業したので、あーーっという間に種まきまで辿り着けました。
虫を傷つけず、刈った草は元に戻し、またそれを利用する。
自然農法って奥が深くて、本当に面白いなぁと勉強になりました。

今回蒔いた種は「津久井在来」の地大豆。
その土地に合った、同じ地の種を使用することが一番なんですって

早く芽が出るといいなぁ♪♪

























lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)
ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分

辻堂駅よりバスで約5分

辻堂駅より徒歩で約20分

皆さまのお越しを心よりお待ちしております

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

Posted by ecomo at 21:58│Comments(0)
│ライフスタイル
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。