2008年03月09日
健康を考える?オーガニックレストラン
健康を考える?オーガニックレストラン
こんばんわ☆
風邪をひいてしまったもとこです

風邪だと主張しているのに、家族には「花粉症じゃないの?」と疑われ、ちょっと悲しい気持ちになっていました

そういえば、前にこんなことがありました。。
私の地元でチェーン店となっているオーガニックカフェに行ったときのことです。
買い物途中の一休みとして母とそのお店に入り、コーヒーとケーキを食べました。
美味しいと評判のところでもあったので、
ケーキもコーヒーも美味しくいただきました。
ですが1つ…残念なことがあったのです

それは、
分煙がしっかりなされていなかったことです。
せっかくオーガニックの素材を使っているところなのに、
出しているものも美味しいのに、
店内はタバコの煙でモクモク。
ビルの2階でお店は小さく、
混んでいた時間でタイミングが悪かったということもあったのだと思います。
母はタバコの煙が苦手なので、
長居はせずに早々にそのお店を後にしました。
私は、タバコを吸うということに反対ではありません。(私は吸わないんですけどね)
隣で誰かが吸っていてもあまり気にしません。
でも、さすがにその店内の空気はきつかったです。。
オーガニックカフェなので、食材に関しては人の健康を考えている。
でも、実際に飲食をする店内の空気は?考えなくても良いのでしょうか?
その部分がとても残念でした。。
そのカフェに行ったのは2年くらい前のことなので、
今はどうなっているのかわかりませんが、
改善されているといいなぁと思います

空気清浄強化!とか^^
最近ではどこも禁煙化が進み、
愛煙家の方はかなり肩身の狭い想いをされていることと思います

タクシーや駅や路上などなど…
3月から徐々にタバコの自動販売機でtaspoも導入されていきます。
これは、未成年者の喫煙防止を目指すものですが。
そして、イギリスではタバコ1箱の値段が1000円以上のようですね!
日本の約4倍ですよ!
日本でもタバコの路上喫煙を条例で禁止したり、
タバコのポイ捨てに対して罰金を課す自治体も増えてきたようです。
↓↓
歩きタバコ禁止条例がある自治体(2006年のデータです)
普段あまり怒らない私ですが、ポイ捨てには
…イラッ

ときてしまいます

空がたとえきれいでも、
自分の歩いてる地面にゴミが落ちていると悲しくなってしまいます。。
大地も空もきれいに。
エコモール(仮)では、人にも地球にも優しいライフスタイルを提案していきます☆
詳しくはこちらをどうぞ↓
湘南をLOHASな街へ エコモール誕生物語
Posted by ecomo at 21:51│Comments(0)
│オーガニックレストラン