2008年05月28日

新野菜!プッチーナ

新野菜!プッチーナ



こんばんわ!つっちーですicon01

また明日から雨模様ですね。。。ものすごく暑くなったり、涼しくなったりして
気温の変化が激しいので、みなさん体調は充分気をつけてくださいね!

さて、先日お休み中に山中湖に行ってきました♪

そこで、素敵なお野菜に出会いましたicon06


その名も『プッチーナ』。

アイスプラント



プッチーナは佐賀県のみで無農薬栽培されていて、
フランス語の可愛い、小さいの意味を持つ「プチpetit」と「菜」を掛け合わせて名づけられたそうですよface05

原産は南アフリカで通称「バラフ」とか「アイスプラント」とも言うみたいですが、

この写真で見えますかね?表面に小さな水滴!!
これは、「プラッター細胞」と言って葉の一部なんですが、
このプラッター細胞にはミネラルがたっぷり☆



また、天然のリンゴ酸が含まれているので、ほんのり塩味がついているんですよ♪
これは根っこから土の塩分を吸い取る性質があるからなんです!

食べた瞬間、口の中でみずみずしさが広がり、塩分が入っているのでそのまま食べても美味しいicon12シャキシャキ、プチプチの触感がまた新感覚なんです☆

また栄養がたっぷりなのが、惹かれるところなんですよ~icon06

しゃぶしゃぶ、天ぷらにしても美味しく食べられるみたいですよicon12

機会があれば、是非食べてみてくださいね!
つっちーはこれを食べて衝撃を受けましたface08
また、食べたいなぁface05


ちなみに、山中湖観光は『芝桜』です。
芝桜




綺麗過ぎて、感動もんでしたicon12


ecomoでは、沢山の新鮮な無農薬野菜も取り揃えていきます!
レストランでも、ショップでも扱っていきますので、是非食べて本来の野菜の美味しさを
体感してみてください☆

ecomoについて詳しく知りたい方は↓をご覧下さい。
自然食レストランやライフスタイルをトータルサポートするecomo誕生物語


つっちー







同じカテゴリー(無農薬野菜)の記事画像
Hello spring!
やみつきegg
ecomo野菜市!
れんこんパワー!
夏の日差し除けに。
内田農園の北総台地うどん
同じカテゴリー(無農薬野菜)の記事
 Hello spring! (2012-04-02 20:38)
 やみつきegg (2012-02-20 19:29)
 ecomo野菜市! (2012-01-30 20:43)
 れんこんパワー! (2011-10-28 18:11)
 夏の日差し除けに。 (2011-07-09 21:06)
 内田農園の北総台地うどん (2011-03-09 22:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。