2010年03月07日
今日はエコモノ市!
今日はエコモノ市!
もとこ・・・改め、もじゃこです。
寝グセもなんだかいい感じに隠せてとっても楽です

はい!今日は、月に一度のエコモノ市~♪♪
昨日chibiが言っていたように、エコモノ市史上2度目の雨

雨のエコモノ市はなんだか、いつもと違う感じ。。
だって・・・

いつも外にある移動販売車で出店してくれている
オーガニックドリンクの「honobono号」さんと
野菜ソムリエのスープ屋さん「kurumi」さんが
室内で出店してる~!
・・・なんだか、変な感じ(笑
店内にはkurumiさんの美味しいカレーの香りが。。
honobono号さん手作りの
はちみつジンジャーも飲みたかったなぁ

そして・・・

我らがploufも中での販売。
毎回大好評をいただいている富士高原鶏の焼き鳥と
(↑炭火の焼きたてを食べると衝撃を受ける美味さです

plouf特製のキムチチゲ(うまいっ!)、
天日乾燥麺の野菜焼きそば。
(↑麺にしっかり味があって、冷めちゃってもうまいんだ~)
あれっ??焼き鳥のお兄さんが
しゃんとしすぎておかしなことに・・・?笑
そしてそして~

チョークアートart umbrella-tomo-のワークショップ。
今回は、お花

なんだか男の子のお子さんがいっぱい参加してくれたみたい!
私も初めて体験させてもらっちゃいました~
なんだかね、tomoちゃんがやっているのを見てるのが
いつも楽しかったんだけど、
いざ自分がやってみると奥が深いなーって。
指でくるくる混ぜてけばキレイなグラデーションになっていくけど、
やりすぎるとどんな色を混ぜても灰色になってっちゃうって。
だから、程よいところで“止めておく”ってことも肝心なんだって。
きっと皆さんも夢中でやってしまいますよ

さらに!

chibiがお伝えしていた、
山澤清 自然派化粧品の石けん作りも行われていました

私も山澤さんの石けんを普段から使っていますが、
洗いあがりがとってもしっとりスベスベ

本当に「ずっと触りたくなっちゃう肌」になるんですよ!
余計なものが入っていないから肌にすーっとなじむのかなって。
一度、私も石けん作り体験してみたいな~♪
こんな感じの3月のエコモノ市でした

雨の日でも“室内で思いっきり1日中遊べる”って重要なキーワードかもって思いました。
やっぱりこれだけ様々なジャンルの出店者さんが集まると
楽しさも倍増するなって


来月、4月のエコモノ市は4月4日(日)10:00~です!
皆さま、ぜひお越しください


























11:00~19:00(10月~3月)

lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェお休み)
Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)
ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分

辻堂駅よりバスで約5分

辻堂駅より徒歩で約20分

皆さまのお越しを心よりお待ちしております

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

Posted by ecomo at 23:35│Comments(0)
│ecomo
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。