2010年03月27日

下北沢のママンカ市場

下北沢のママンカ市場



もとこです。
今日は、下北沢で開かれている“ママンカ市場”さんにお邪魔してきました

下北沢のママンカ市場
あるつながりで知ることになった、ママンカ市場さん。
場所はまったく違うけど、エコモノ市となんだか相通ずるところがあります。。

下北沢のママンカ市場  下北沢のママンカ市場  下北沢のママンカ市場
メインは農家さんによる野菜の直売
茨城農家さんの新鮮なベビーリーフや肉厚のしいたけ。
そして、つくばのお米にお餅。
甘~いいちご

下北沢のママンカ市場さつまいものプリンや
天然酵母の野菜マフィン。
マフィンは出店してる農家さんのネギやしいたけ、
いちごなどを使ってるんですよ~

素朴な味で美味しかったですicon28


下北沢のママンカ市場お寺のちょっとしたスペースで和気あいあい

中央では、絵本の読み聞かせも行われていました♪
子どもたちもみんな楽しそうicon12


生産者の顔が見れる
直接話ができる
やっぱりこういう繋がりっていいなぁ~って思いました

ちょっと駅に近づけば、そこはもう買い物客がいっぱいな
休日の“下北沢”。
だけど、ここの空間だけは、
下町の和やかな雰囲気に満たされているような感じがしましたface02
寒かったけど、いろんな方とお話できてポカポカ心はあったまる感じ。。


これから何かできたら…
なんてモクモク考えながら…何かできたらいいなぁ。。


ママンカ市場
毎月第4土曜日(10:00~16:00)に開催
下北沢駅から近い真龍寺で行われています!
そちらにもぜひ足を運んでみてください




cupecomo定休日のお知らせcup
ecomoは4月より定休日を設けさせていただきます。

ショップaHHHa(アーハ)・レストランplouf(プルッフ)・カルチャースクールは
毎週月曜日を定休日とさせていただきます。
(祝日の場合は、通常営業いたします。)

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願いいたします。


sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

icon01ショップaHHHa 11:00~20:00(4月~9月)
             11:00~19:00(10月~3月)


icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

下北沢のママンカ市場



同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事画像
夏本番!?
念願の!!!
ecomo2012ねん。
新しいフェアトレード
祝の島上映します。
今の自分に合ったお茶の選び方
同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
 夏本番!? (2012-08-02 18:26)
 念願の!!! (2012-05-25 20:56)
 ecomo2012ねん。 (2012-01-05 15:16)
 新しいフェアトレード (2011-09-17 21:16)
 祝の島上映します。 (2011-05-12 13:18)
 今の自分に合ったお茶の選び方 (2010-11-10 19:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。