2010年04月04日
エコモノ市レポート☆
エコモノ市レポート☆
なんでか、毎回この日に出番が回ってくる…もとこです

今日は4月の第1日曜日!
毎月恒例のエコモノ市が開かれました


今回のテーマは「おにゅー&おふる」
お店側の欲しいものと商品とを交換する“Xchange”を行いましたー!!
つまりは、物々交換ですね♪
各店舗ごとに「欲しいモノ」⇔「交換するモノ」でXchangeを行いましたが、
チラシを見てくださった方が持ってきてくれたみたいですね♪
ビーチグラスだったり、料理の本だったり、子ども用ハンガーだったり。。。
(レストランploufが欲しいミニ植栽は集まらず・・・残念っ

Xchangeを行うことで、いつも以上に会話が生まれるから
いいコミュニケーションだなぁって思ったり^^
そして!
キッズスペースでは、子ども服のXchangeをやりました

こんな感じ↓↓


おっきな旗が目立ちますね~

たくさんのお客様が、お子さんがもう着れなくなった洋服を持ち寄って
その分、今のサイズに合う洋服を持っていってくださったり。。。
子どもって成長が早いから、ちょっとしか着ないで着れなくなってしまったり
ってことがやっぱり多いようですね!
子ども服って、なんであんなにもかわいいんでしょうね!!
昨日準備しているときから、かわいい~ってメロメロでした

こちらのXchange、育ち盛りのお子さんをもつ親御さんにとっても好評

「またやって欲しい!」という声も多く、嬉しい限りです♪♪
スタッフで今後もやっていこうか検討中です

決まったらお知らせしまーす!

KCCさんの金次郎米と、
湘南SPROUTさんのチーズクリームgetしました

ちょうどお米がきれてたんですよね~
ミルキークイーンという品種。
玄米が売り切れていたので白米ですが、
もともと水分の多い品種なので、水は少なめに炊くのがオススメとのこと

そして、チーズクリーム。
私、正直、SPROUTさんはチーズケーキよりこちらのチーズクリームの方が好きです。。
時間が経つにつれて味が変わっていくんですよ!
初めは甘みが強いんですけど、乳酸菌の作用によりだんだんチーズが濃厚に

パンに塗ってもよし!思わずそのまま食べちゃってもよし!笑
ちょっと寝かせてから召し上がるのがオススメです

あ~たのしみだぁ。。
次回開催は、5月2日(日)10:00~16:00
ついにエコモノ市も1周年を迎えます☆
回数を重ねるごとにどんどんPower upしてますから、是非お越しください!!


ecomoは4月より定休日を設けさせていただきます。
ショップaHHHa(アーハ)・レストランplouf(プルッフ)・カルチャースクールは
毎週月曜日を定休日とさせていただきます。
(祝日の場合は、通常営業いたします。)
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願いいたします。

























11:00~19:00(10月~3月)

lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェお休み)
Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)
ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分

辻堂駅よりバスで約5分

辻堂駅より徒歩で約20分

皆さまのお越しを心よりお待ちしております

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

Posted by ecomo at 20:53│Comments(0)
│ecomo
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。