2010年04月19日

フェアトレード商品、ぞくぞく入荷☆

フェアトレード商品、ぞくぞく入荷☆

こんにちは!chibi☆ですface01

今日は気持ち良く晴れましたねsakura_01
やっぱり、春はこうじゃなきゃ♪

春のお洒落はフェアトレードアイテムで楽しみませんか?
バックやストール、帽子、オーガニックコットンのTシャツ・・・
aHHHaには
先日、ピープルツリーの商品が沢山届きましたface02
フェアトレード商品、ぞくぞく入荷☆ フェアトレード商品、ぞくぞく入荷☆

もちろん全部「公平な貿易」を通して、日本にやってきたもの。


その国の伝統的な刺繍や、織物、模様や特産品の素晴らしさや
手作りの温かさ
そして正当な利益が作り手に渡るところが
私がフェアトレードを好きな理由
icon06
「手作り」って実は一番とっても贅沢だと思いません?!
買う側も嬉しくなる商品が遠い国のどこかで作る誰かの幸せに繋がる・・・
フェアトレードのお買い物って本当にハッピーなことだと思いますicon12

先日入荷したアイテムの中で
chibiが思いがけず購入したたものがこちらicon06

手織りコットン・デュパタ・ショール ¥3500
icon06
フェアトレード商品、ぞくぞく入荷☆

「アーティザン・ハット」という
バングラディシュの手織り職人グループによる商品です。
一時期は、安価な機織り機の記事の普及により、
多くの機織り職人が出稼ぎで
低賃金の職につかさどるを得ない状況になったこともあるそうです。
現在ではピープルツリーとの継続的な製品創りを通して、
90人以上の職人が再びはた織りの仕事で生活ができるようになりました。
(ピープルツリーカタログ2010夏増刊号より抜粋)

「思いかけずに」という言葉を使った訳は、
ふと首に巻いてみた時に、一目ぼれface05
即購入決定してしまったからですicon12
この色の鮮やかさ。センターラインのみ濃いマゼンダ色。そして、チェック・・・
手織りだからこそ出来る色彩に感動してしまいました!!!

手作りは機械化が進むこの時代だからこそ、
とっても貴重でそして実は贅沢なものですよね!!

この春はこれを巻いて、出かけるのがとっても楽しみなんです♪
さて、今度のお休みは何処に行こうかな~icon12

cupecomo定休日のお知らせcup
ecomoは4月より定休日を設けさせていただきます。

ショップaHHHa(アーハ)・レストランplouf(プルッフ)・カルチャースクールは
毎週月曜日を定休日とさせていただきます。
(祝日の場合は、通常営業いたします。)

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願いいたします。


sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

icon01ショップaHHHa 11:00〜20:00(4月〜9月)
             11:00〜19:00(10月〜3月)


icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)

ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP
sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

chibi☆



同じカテゴリー(フェアトレード)の記事画像
『バーンロムサイ展』@ecomo
国境を越えてやってきた
秋から冬へ。
パンツは地球を救う!
幻のチョコレート
お待たせしました、パート3
同じカテゴリー(フェアトレード)の記事
 『バーンロムサイ展』@ecomo (2012-05-21 16:34)
 国境を越えてやってきた (2011-10-14 16:12)
 秋から冬へ。 (2011-09-29 21:57)
 パンツは地球を救う! (2011-01-25 23:25)
 幻のチョコレート (2010-11-23 23:51)
 お待たせしました、パート3 (2010-11-05 11:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。