2010年07月27日
押し麦玄米
こんばんは、オンリーマンです
夏バテしそうな日が続いていますね

そんな時は栄養満点の玄米を食べて夏バテを吹き飛ばしましょう
玄米には人が必要とする栄養素がほとんど含まれているから、玄米以外に何も食べなかったとしても栄養はしっかり補えます
でも、こんなに暑いと玄米の香りがだめだったり、ちょっと重い感じがして食べにくいなんて人もいるかも・・・
そんな方には「押し麦玄米」がおススメ
玄米に押し麦を加えることで玄米をさっぱり食べることができます
ploufでも梅雨明けから「押し麦玄米」を実施しています

炊き方は、玄米:押し麦=4:1で炊きます。
例えば、玄米4合、押し麦1合を合わせて炊きます。
この場合、水の分量は5合のお米を炊く分量で大丈夫
玄米を洗った後に、水、押し麦を混ぜて炊けば出来上がりです
押し麦のビタミンもとれて、さっぱり食べやすい玄米で一石二鳥です
みなさんも押し麦玄米で暑い夏を乗り越えましょう
ショップaHHHa 11:00~20:00(4月9月)
11:00~19:00(10月3月)
レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)
ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分
辻堂駅よりバスで約5分
辻堂駅より徒歩で約20分
皆さまのお越しを心よりお待ちしております
ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP


夏バテしそうな日が続いていますね


そんな時は栄養満点の玄米を食べて夏バテを吹き飛ばしましょう

玄米には人が必要とする栄養素がほとんど含まれているから、玄米以外に何も食べなかったとしても栄養はしっかり補えます

でも、こんなに暑いと玄米の香りがだめだったり、ちょっと重い感じがして食べにくいなんて人もいるかも・・・
そんな方には「押し麦玄米」がおススメ

玄米に押し麦を加えることで玄米をさっぱり食べることができます

ploufでも梅雨明けから「押し麦玄米」を実施しています

炊き方は、玄米:押し麦=4:1で炊きます。
例えば、玄米4合、押し麦1合を合わせて炊きます。
この場合、水の分量は5合のお米を炊く分量で大丈夫

玄米を洗った後に、水、押し麦を混ぜて炊けば出来上がりです

押し麦のビタミンもとれて、さっぱり食べやすい玄米で一石二鳥です

みなさんも押し麦玄米で暑い夏を乗り越えましょう


11:00~19:00(10月3月)

lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)
ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分

辻堂駅よりバスで約5分

辻堂駅より徒歩で約20分

皆さまのお越しを心よりお待ちしております

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

Posted by ecomo at 23:28│Comments(0)
│オーガニックレストラン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。