2010年09月08日
夏バテドリンク
つっちーです♪
最近の私の夏バテ対策
作っちゃいました〜


シソジュース
昔から梅干しとかシソとかすっぱ甘いものが好きで、
梅ドリンクとかシソジュースとか好んで飲んでましたが、
前にショップで販売していた無農薬赤紫蘇
を思い切って購入
甘さはてんさい糖を
防腐にもなるレモン果汁を入れて、出来上がり
うまくできるかわからなかったけど
なんとか、形にはなりました
私は毎日、お酢と割って飲んでます♪
紫蘇は栄養価も野菜の中ではトップクラス
抗酸化作用も強いし、ベータカロチン、カルシウム、カリウムと
ほうれん草よりもいっぱい含まれているんですよー
さらに鉄分、ビタミンやミネラルもいっぱい
お酢も乳酸を抑える働きがあるから
疲労回復に効果があるのは有名な話ですよねっ
血液もサラサラ
お肌にも効果バツグン!!
この組み合わせはまだまだ暑い
この季節には手放せられないですねぇ
みなさんの夏バテ対策は?
ショップaHHHa 11:00〜20:00(4月〜9月)
11:00〜19:00(10月〜3月)
レストランplouf
lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェお休み)
Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)
ecomoの定休日
毎週月曜日(祝日の場合は、休まず営業します)
皆さまのお越しを心よりお待ちしております
ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

最近の私の夏バテ対策

作っちゃいました〜



シソジュース

昔から梅干しとかシソとかすっぱ甘いものが好きで、
梅ドリンクとかシソジュースとか好んで飲んでましたが、
前にショップで販売していた無農薬赤紫蘇


甘さはてんさい糖を

防腐にもなるレモン果汁を入れて、出来上がり

うまくできるかわからなかったけど


私は毎日、お酢と割って飲んでます♪
紫蘇は栄養価も野菜の中ではトップクラス

抗酸化作用も強いし、ベータカロチン、カルシウム、カリウムと
ほうれん草よりもいっぱい含まれているんですよー

さらに鉄分、ビタミンやミネラルもいっぱい

お酢も乳酸を抑える働きがあるから
疲労回復に効果があるのは有名な話ですよねっ

血液もサラサラ

お肌にも効果バツグン!!
この組み合わせはまだまだ暑い


みなさんの夏バテ対策は?

11:00〜19:00(10月〜3月)

lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェお休み)
Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)


毎週月曜日(祝日の場合は、休まず営業します)
皆さまのお越しを心よりお待ちしております

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

Posted by ecomo at 23:57│Comments(0)
│無農薬野菜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。