2009年08月15日
大地の芸術祭
大地の芸術祭
つっちーです♪
ついに行ってきましたよぉ~!!!
ずっと楽しみにしていた新潟県越後妻有のアートイベント大地の芸術祭

大地の芸術祭は、
過疎高齢化に悩む越後妻有を舞台に、地域に内在するさまざまな価値をアートを媒介として掘り起こし、
その魅力を高めて世界に発信して地域再生の道筋を築いていこうと、
10年前から始まった3年に1度のお祭りなんです

域と都市、アーティストと里山、
若者とお年寄りの交流と協働の中から生まれた約350点のアートが、
集落や田んぼ、空家、廃校に展開しています

創造性豊かで、見ていて楽しい。
また、廃校になった小学校や、古民家を利用しているので、
場所によってアートの見せ方がさまざま☆
ミラーのテーブルは空を映し出してくれます


これは、メディカルハーブマン。 体の各部位に、そこに効く薬草が植えられている。
薬草カフェで妻有に自生する薬草を味わうことができます。
古民家でコーヒーの展示も。紙ナフキンで自由に絵を描くことができます♪
ちゃっかり、つっちーも描いてきました☆目立つところに貼ってくれました

そして、小学校に宿泊することもできます♪
ご飯は地元のお母さん方が作ってくれます☆
こういう、地元を活性化させる為に一丸となって行っているイベントは、
本当に心があったまります

ちなみに、炎天下の中歩きまわって、もう日焼けが・・・・


とりあえず、私の肌に一番合う パックスナチュロンの日焼け止めクリーム(¥840)は肌身離さず使用しました

何回も塗り直すのが肝心です!って言ってるつっちーはもう真っ黒です

みなさん、何回も言うようですが、出かける時は曇りであろうと塗り直しが肝心ですよ!!


Posted by ecomo at 20:13│Comments(0)
│art