2009年09月20日

グリーンスティックを育てよう。

グリーンスティックを育てよう。




こんばんわ!つっちーです♪

ファミリーディズ2日目。
今日は沢山のご家族がecomoに遊びに来てくださいましたっ!!


ちなみに、今日はつっちーがグリーンスティックのワークショップやらせて頂きました☆

グリーンスティックを育てよう。  グリーンスティックを育てよう。

植える野菜の種類は3つ。左からラディッシュ、チャイブ、ルッコラ。

どれも育てば、お料理に使える万能野菜♪♪


これを使って、オリジナルプランターを作って、土を入れ、植える作業まで
行っていきますicon01

グリーンスティックを育てよう。
ほら。参加してくれた子みーーーんな夢中(笑)

みんな可愛いイラストを描いて、自分だけのプランター作りをしてくれましたface01


グリーンスティックはマッチの形をした種。

みんな初めてみた形に戸惑っていましたが、
土に差し込む位置がわかる印が入っているから、お子様でも簡単。
土にスッと差し込むだけ♪♪


差し込んだ、グリーンスティックが湿っていると種も湿っていて、お水がいらないサイン。
グリーンスティックが乾いていたら、種も乾いているからお水を与えるサイン。


ね?簡単でしょ?

毎日、グリーンスティックの状態を見てあげて、
大切に育てていけば、
可愛いお花が咲く野菜もあるし、不思議な形をした葉っぱが生えてきたり、
育つのが楽しみで仕方なくなりますicon12


教えたお子さんに「ありがとうicon01
なーんて言われるとほんと嬉しいですねface12

この連休中ecomoでお父さんもお母さんもゆっくりしてもらって、
お子さんもワイワイ楽しんでもらって、ちょっとでも思い出作りのお手伝いが
できたらなって思いますicon25


こちらのグリーンスティックのワークショップ(¥300)は23日まで開催中!


是非是非ご参加くださーい♪
参加してくれた方には素敵なお土産もご用意してますよぉicon06

sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

icon01ショップaHHHa 11:00~20:00(4月~9月)
             11:00~19:00(10月~3月)


icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェタイムお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

グリーンスティックを育てよう。



同じカテゴリー(エコロジー)の記事画像
疑問を持つこと
まず、行動してみる。
ただいま。
気になるワークショップ満載!
エコキャップの進捗。
平和について考える。
同じカテゴリー(エコロジー)の記事
 疑問を持つこと (2012-01-19 17:26)
 まず、行動してみる。 (2011-11-05 14:47)
 ただいま。 (2011-04-06 19:56)
 気になるワークショップ満載! (2011-02-24 22:43)
 エコキャップの進捗。 (2011-02-01 21:51)
 平和について考える。 (2010-11-11 20:21)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。