2008年04月07日
e-glass
e-glass
こんにちわ、もとこです

私たちも本格的に始動いたしました!!
研修合宿を経て、少しは成長できたかな!?とも思いますが、実際はまだまだまだまだ…


これから、ecomoオープンに向けてショップ研修やレストラン研修が始まります。
かなりドキドキしていますが、ecomoと共に皆様に愛されるような店員になるため!精一杯みんなで頑張っていきます


さて今回は、ecomoで取り扱う商品を紹介したいと思います

「e-glass」皆さんご存知ですか?
松徳硝子さんで製造されている、日本発のエコマーク認定グラスのことです。
国内で年間4億本も廃棄されている蛍光管。
その85%が埋め立て処理され、土壌の水銀汚染化が懸念されています。
e-glassは完全水銀無害化処理された再生ガラスによって作られ、リサイクルガラス特有の色味や小さな気泡をそのまま生かして温かみのあるデザインに仕上げられています。
ひとつひとつ手作りで製作されているので、それぞれに職人さんの想い、また地球と環境への想いが込められています。
e-glassの「e」には、
ecology、electric lights ~環境を考えて、蛍光管を再生~
earth、eat、entertain ~地球に優しく、食事を楽しく、おもてなし~
elegant、energy、enjoy ~すてきで、元気に、愉快に~
everyday、ever、etc… ~毎日使いたい、いつまでも…~
という意味が込められています

食材だけではなく、その料理を載せる器も環境を考えたものにしてみる。。。
LOHASな生活ですね

実は私はまだ、このe-glassを手に入れられてません

いつもショップで見かけて「欲しいなぁ…」と思っていたのですが、今まで学生の身分だったのでなかなか実行に移せなかったのです

これからは少しずつ、人と地球と環境を考えた器やグラスなどもそろえていきたいと思っています♪
そして、より美味しいご飯とより美味しいお酒を飲みたいです


松徳硝子さんのその他の商品も扱う予定ですので、お楽しみに☆
製品に関して、詳しくはこちらをどうぞ→松徳硝子株式会社
ecomoではこのように生産者さんの人と環境への想いが込められた食器や食材、雑貨などを取り扱っていきます☆
そしてその想いを私たちが皆さんへダイレクトに伝えていきたいと思います

皆さん、楽しみにしててくださいね

ecomoの詳しい情報はこちらをご覧ください↓
湘南をLOHASな街へ。。ecomo誕生物語

Posted by ecomo at 19:47│Comments(0)
│エコ雑貨