2008年09月04日

おからこんにゃくでcooking

おからこんにゃくでcooking



こんばんわ、もとこです♪

今日はお休みだったので、久々に自宅でゆっくり料理をしましたーface02

大学時代は時間があったし好きだったので(うまくはないのですが…)よく料理はしていたのですが、最近は…icon11icon11
忙しさのせいにしてちゃんと自宅の台所を活用できていなかったなーと反省。。。

私は料理をすると、気分転換ができるんです。
ちょっと落ち込んでいる日でも、料理をして食べるとちょっと幸せになれるし、
気分がいい日は「これとこれとこれでこんなの作ってみようかなー♪」ともっと気分がよくなるし。

私は、簡単に作れるものしかできないんですけど、
「美味しい!これどうやって作るの?」
って友達に言ってもらえたときは「簡単だよー」とか言いながら
内心すっごく嬉しかったりface03

ということで、自分の体調管理も含めてこれからちゃんと料理もしていこーと改めて思った一日なのでしたicon12

今日はですね、先日ずっと興味のあった“おからこんにゃく”をgetしてきたのでそれを使って料理をしましたicon14

おからこんにゃく

もとの状態で写真を撮るのを忘れてしまい、いきなり調理後の写真になっていますが…

おからこんにゃくとは、商品名をベジタリアンミートと言い、
調理するとお肉のような食感になるんです!

ですが、おからとこんにゃくを主成分にできているので、
食物繊維はレタスの約4倍face08
カロリーは鶏肉の約1/10face08
なんですね~!!

このおからこんにゃくをから揚げにして、豚肉の代わりに酢豚に入れてみたり♪
ミンチにしてハンバーグにしてみたり♪

使い方次第なんですよicon14

今回、私は、酒と醤油で下味をつけごまと片栗粉をまぶしたおからこんにゃくを油で炒め、
野菜と一緒にさっと炒めて、干ししいたけの戻し汁・酒・醤油・味噌・塩・こしょうで味付けをしましたicon28

美味しくできたのですが…うーん、まだおからこんにゃくを使いこなせていない感じがしましたface07

さらに改良を重ね、美味しく使いこなせるようになりたいなーと決意するもとこなのでしたicon21icon21

おからこんにゃくは、ショップaHHHaで扱っています♪
美味しい調理法がありましたら是非教えてください!!


ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓
ecomo HP
徐々にupしてきていますface01

もとこ



同じカテゴリー(マクロビオティック)の記事画像
すぐお腹がすいちゃう時は?
ずっと食べていたい。
マクロビ、はじめのいっぽ
“マクロビ”ってなんだ??
肉じゃないハンバーガー
穀物のコーヒーです。
同じカテゴリー(マクロビオティック)の記事
 すぐお腹がすいちゃう時は? (2011-09-22 20:06)
 ずっと食べていたい。 (2011-01-17 23:19)
 マクロビ、はじめのいっぽ (2010-12-20 13:35)
 “マクロビ”ってなんだ?? (2010-11-30 19:55)
 肉じゃないハンバーガー (2010-08-20 22:28)
 穀物のコーヒーです。 (2009-12-12 10:07)

この記事へのコメント
おからこんにゃく、知ってます^^
青森の主婦さんが発案したんですよー。
食べた感じは本当に豚肉みたいだとか。
でも原料は豆。夢の食材ですね☆
Posted by じゅんcpt at 2008年09月05日 07:12
>じゅんcptさん

はじめまして☆
コメントありがとうございます!!

青森の主婦さんが発案したんですね!
それは知らなかったです。。。

私は少しこんにゃくっぽさが残ってしまっていたので、よ~く火を通して調理することがポイントみたいです♪
お肉よりもカロリーはないし、しかも食物繊維がたっぷり!
本当に夢の食材ですよね^^
なんだかワクワクしちゃいます♪♪
Posted by もとこ at 2008年09月06日 09:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。