2008年12月09日
農薬を使わずに育てた紅茶
農薬を使わずに育てた紅茶
こんばんわ、もとこです

今日は雨が降ってきてしまいましたねぇ。。
こんな日には温かい飲み物で“ほっ”としたいものです

いつもはコーヒー好きなもとこですが、最近は紅茶にもハマっています

お供はこの子

その名の通り、無農薬栽培の紅茶。
有機認証も取得しています。
海抜5,199mケニア山の中腹で栽培されました。
ケニアは世界有数の紅茶生産国。
日中でも涼しく、昼夜の寒暖の差が激しいことから紅茶作りに最適の気候です。
茶葉は、CTC製法という製法を用い、おいしい香りと味がゆっくり抽出されるようになっています。
CTC製法とは…
Crash=つぶす
Tear=ひきさく
Curl=まるめる
つまり、茶葉を小さく丸める製法でお湯を注いでも茶葉の形には広がらず、
茶殻も丸い状態です。その分、紅茶の成分は溶け出しやすく、じっくり抽出されます

aHHHaで扱っているのは、手軽に飲めるティーバックのタイプのもの。
約2分の蒸らしで飲み頃です

飲み口は後味さっぱり♪
飲んだ後に嫌な渋みが残りません。
スタッフの間でもファン多数です(笑)
カフェインを含んだ飲み物は、朝スッキリ目覚めたい方にぴったり

ぜひお試しください


クリスマスディナーのご予約も受付中です!
ご予約お問い合わせ→レストランplouf 0466-36-7385


12月29日(月)~1月6日(火)までお休みします。
2009年の営業は1月7日(水)から!!
ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓
ecomo HP

Posted by ecomo at 20:51│Comments(0)
│オーガニック