2009年01月08日
年賀状
こんばんわ♪つっちーです
今年から届き始めた年賀状
みなさん、年賀状書きましたか?
私も去年からecomoの一員として働き始め、
仲間や初めて出逢ったひと、昔からの友人に一枚一枚書きました
つっちーは毎年年賀状でこだわっていることがあるんです
それは「一枚一枚イラスト、文や宛名はなるべく手書き」にしています
イラストや文字を描くのがもともと好きなんですが、
年に一度のご挨拶とちょっとした手紙だからこそ、
気持ちを込めた年賀状
にしようと決めています
さてさて、
つっちーにも沢山の仲間たちから年賀状が届きまして、
こんな年賀状が送られてきたのでご紹介


一つは地球温暖化防止はがきのカーボンオフセットはがき
このはがきの寄付金で地球温暖化防止を推進するプロジェクトに支援し、CO2−6%に貢献できるはがきです
それからもう一枚は風力発電による電気1KWhの価値がついている、
六ヶ所村再処理工場についての映画化された
「六ヶ所村ラプソディー」の呼びかけメッセージ付きカードです
普通の年賀状よりも、
こうやって、ちょっと地球について考えられるような、
地球の貢献に繋がるような年賀状って
心に響きますよね
ちょっとした贈り物で、さらに地球
に良いものなら、
もらう側も送る側もなんだか地球にいいことしたみたい

みなさんも、誰かに何かを贈る時、
ちょっと地球にいい何かを贈ってみてください

今年から届き始めた年賀状

みなさん、年賀状書きましたか?
私も去年からecomoの一員として働き始め、
仲間や初めて出逢ったひと、昔からの友人に一枚一枚書きました

つっちーは毎年年賀状でこだわっていることがあるんです

それは「一枚一枚イラスト、文や宛名はなるべく手書き」にしています

イラストや文字を描くのがもともと好きなんですが、
年に一度のご挨拶とちょっとした手紙だからこそ、
気持ちを込めた年賀状


さてさて、
つっちーにも沢山の仲間たちから年賀状が届きまして、
こんな年賀状が送られてきたのでご紹介



一つは地球温暖化防止はがきのカーボンオフセットはがき

このはがきの寄付金で地球温暖化防止を推進するプロジェクトに支援し、CO2−6%に貢献できるはがきです

それからもう一枚は風力発電による電気1KWhの価値がついている、
六ヶ所村再処理工場についての映画化された
「六ヶ所村ラプソディー」の呼びかけメッセージ付きカードです

普通の年賀状よりも、
こうやって、ちょっと地球について考えられるような、
地球の貢献に繋がるような年賀状って
心に響きますよね

ちょっとした贈り物で、さらに地球

もらう側も送る側もなんだか地球にいいことしたみたい


みなさんも、誰かに何かを贈る時、
ちょっと地球にいい何かを贈ってみてください

Posted by ecomo at 23:00│Comments(0)
│エコロジー