2010年05月10日

ロハスフェスタin東京☆

ロハスフェスタin東京☆



もとこです!こんばんはー

一昨日の土曜日、お休みをいただいて
友達とロハスフェスタにいってきましたー!!
はい。つっちーが大阪まで行ってきたのは記憶に新しいですねright_014月25日のつっちー

大阪では今年で10回目を迎えていましたが、
今回、東京で初のロハスフェスタが開かれましたicon12

場所は練馬区光が丘公園
うん。ecomoのある湘南からだと結構ありますね。。

でも行ってみると・・・納得っface05
緑がいーっぱいで気持ちのいい場所でした♪♪

ロハスフェスタin東京☆



天気も良くて風も通って気持ちいいし
何より青々とした新緑が深呼吸するぐらい気持ちよかったicon01icon01

子どもが遊べるスペースもあるし、
芝生に座ってくつろげるところもあるし、

こういったイベントに来て買い物して食べて楽しんで・・・だけじゃなくて、

もっと心が安らぐ自然や人の笑顔からpowerがもらえるイベントだなって感じましたface02


前回、つっちーがお伝えしていた
リユース食器や給水所など、今回も同様に行われていました!

手作りのものやアンティークのものを販売している雑貨を中心に
Foodスペースあり、ステージあり。。
ウキウキわくわくしながら、1日楽しんじゃいましたicon12

そうそう。ロハスフェスタin東京☆
ecomoお馴染みのお店の方も
結構出店されてましたよ♪

honobono号さんやkurumiさん、
Fishcake&Deliさん、
SOUKさんとかねface02→→


初日の土曜だけでも、結構な人が来ていて、
でもでも大阪の来場者数は6万人って。。。どんだけ多いんだろうねー???
と出店している人と話しながら、

でも、それだけこういったライフスタイルだったり
エコだったり、手作りのステキさだったりを感じている人がいるんだなーって。
急ぎ足で過ぎて行く日常の中で、
ゆっくり歩いてみようとしている人、鼻歌うたいながら自分のペースで歩いている人が
こんだけいるんだよなーって。

なんだかうれしくなったし、ecomoで働いている身として勇気づけられたし、
私自身としても大きく深呼吸をして勇気づけられる感じがしました
face02


そんな出会いやつながりありーの、とっても楽しいイベントでしたface12


ロハスフェスタin東京☆


この日のもとこの買ったもの、気づけばなぜか食べ物ばっかり・・・とは大きい声では言えません(笑


cupecomo定休日のお知らせcup
ecomoは4月より定休日を設けさせていただきます。

ショップaHHHa(アーハ)・レストランplouf(プルッフ)・カルチャースクールは
毎週月曜日を定休日とさせていただきます。
(祝日の場合は、通常営業いたします。)

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願いいたします。


sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01

icon01ショップaHHHa 11:00~20:00(4月~9月)
             11:00~19:00(10月~3月)


icon11レストランplouf 定休日/毎週月曜日(祝日の場合営業)
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェお休み)
       Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)



ecomoへは、お車だけではなくバスでもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

ロハスフェスタin東京☆



同じカテゴリー(エコロジー)の記事画像
疑問を持つこと
まず、行動してみる。
ただいま。
気になるワークショップ満載!
エコキャップの進捗。
平和について考える。
同じカテゴリー(エコロジー)の記事
 疑問を持つこと (2012-01-19 17:26)
 まず、行動してみる。 (2011-11-05 14:47)
 ただいま。 (2011-04-06 19:56)
 気になるワークショップ満載! (2011-02-24 22:43)
 エコキャップの進捗。 (2011-02-01 21:51)
 平和について考える。 (2010-11-11 20:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。