2010年08月07日

ecomo New 袋

ecomo New 袋




こんばんわ!つっちーです♪


お休み頂いて、行ってまいりました!仙台っ!!!!
伊達政宗でございます!!(笑)

そして、ちょうどタイミングよく仙台のビッグイベント七夕祭り〜♪
 
ecomo New  袋



ひゅ〜♪めちゃめちゃおっきーい!!!人がちっちゃい!
竹をつかって吊るしているんですよ〜!


ecomo New  袋


これが、優秀賞!face02icon12 
うん。これ見て一番すごいって思ったもん。伊達政宗を象徴したカブトを折り紙で一つ一つ折っているんですface08icon12
気づいたら沢山の観光客がバシバシ写真camera_01を撮ってました。tako_01

みんないいと思ってたものが一緒だったってことですね♪



それから、もとこの生まれ故郷 塩竈にも行ってきましたよ〜へっへっへっface13
  ecomo New  袋   ecomo New  袋

(さっき、もとこに写真みせたら「ほんとに行ったんだ」って笑われました。えっ?行っちゃダメだった?)

とってもとっても、いいところでしたよ!海鮮も美味しくって、緑が多くてicon01
特に塩竈神社はパワースポットと言われるだけあって、なんだかココロとカラダが浄化された気分でした。

表参道の202段の階段は、ほんとに202段でした。(ちゃんと声に出して数えました。笑)
ここに沢山の人が足を踏み入れて登っているのだなぁって、色んなことを考えさせられました〜。




さぁて♪本題♪


昨日はもとこがバッグを紹介してくれましたが、
つっちーはこちら☆★☆★ オーガニックコットンの万能袋(風呂敷)¥2,300ですicon12
ecomo New  袋


可愛い〜icon06

風呂敷ってほんとに万能ですよね♪つかわない時は鞄に入れておいてもかさばらないし。
いろんな結び方があるから自分の好きな形のバッグに変身させることができちゃう。



ecomo New  袋
ちなみに、ecomo万能袋にはちゃーんと4通りの可愛い結び方説明書がついていますicon12


ずっと欲しかったんです♪こうゆうシンプルで可愛い風呂敷icon27


いろんな人に使ってもらいたいなぁicon06












sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01sakura_01src="//blog.hama1.jp/img/face/094.gif"sakura_01sakura_01sakura_01

icon01ショップaHHHa 11:00〜20:00(4月〜9月)
             11:00〜19:00(10月〜3月)


icon11レストランplouf
      lunch 11:00~14:00ラストオーダー(土日祝14:30ラストオーダー)
      Cafe 14:00~16:00 (15:30ラストオーダー/土日祝はカフェお休み)
      Dinner 17:00~21:30(20:30ラストオーダー)

icon25ecomoの定休日icon25
      毎週月曜日(祝日の場合は、休まず営業します)


ecomoへは、お車だけではなくバスや徒歩でもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分icon18
辻堂駅よりバスで約5分icon18
辻堂駅より徒歩で約20分icon16

皆さまのお越しを心よりお待ちしておりますicon06



ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

ecomo New  袋



同じカテゴリー(オーガニックコットン タオル シャツ)の記事画像
touta.勉強会に行ってきました!
もう〜い〜くつね〜ると〜。
知ることから。
ついに決定!
オーガニックコットンで、髪を飾ろう♪
オーガニックコットンタオル10%OFF!!
同じカテゴリー(オーガニックコットン タオル シャツ)の記事
 touta.勉強会に行ってきました! (2012-09-11 13:06)
 もう〜い〜くつね〜ると〜。 (2010-12-26 21:49)
 知ることから。 (2010-07-06 23:51)
 ついに決定! (2010-06-24 23:24)
 オーガニックコットンで、髪を飾ろう♪ (2010-05-21 21:46)
 オーガニックコットンタオル10%OFF!! (2010-02-26 20:22)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。