2011年03月20日
支え合い。
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震。
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げると共に、
亡くなられた方々に対し、心よりお悔やみ申し上げます。
つっちーです。
今回の地震により、たくさんの方が被災され、ニュースを見るたびに
色々なもどかしさや悲しみで胸が痛みます。
ただ、「支え合い」「助け合い」という気持ちがたくさんの方の心に
生まれていることが私は何よりも励みになり、勇気をもらっています。
私たちでもできることは必ずある。
ecomoデザイン担当のCobaデザイナーが、私に一通のメールをくれました。

この時、悲しみのあまり精神的に落ちてしまっており、
これを見た瞬間「私がこんなんじゃだめだ!」ってハッとさせられました。
1人では微力かもしれないけれど、何かはできるはず!
多くの人が力を合わせて、
支え合えば何かしらのアクションはできるのではないでしょうか。

先日、移動販売のkurumiさんから緊急で支援物資提供の連絡があり、
その日の夜に翌日に発送したいという連絡をスタッフに声かけをし、
さらにツイッターで呼びかけたところ、みなさん本当に沢山持ってきてくださり、
37ケースにも及ぶ支援物資が集まりました。
ecomoからもレトルト食品、お菓子、お水等寄付させて頂きました。
寄付先はこちらにさせて頂きました。→ 内閣府認証特定非営利活動法人 日本ユニバーサルデザイン研究機構
無事に到着することを願って・・・・
少しでも多くの光が被災地へと届きますように。。
*********************************
東日本大震災と計画停電の実施により、
ecomoは本日(18日)より当面の間休業する運びとなりました。
再開は現在のところ未定ですが、日程が決まり次第
こちらのecomo HP新着情報とecomoメルマガにて改めてご報告いたします。
急な決定でご迷惑をおかけいたします。
お客さまには大変ご不便をおかけいたしますが
何卒、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
再開の目処がたち次第、すぐオープン致します!!!
みなさま、待っていてください!
ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

Posted by ecomo at 13:43│Comments(0)
│繋がり 関係性
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。