2009年03月20日

ecomoのこだわり。

ecomo の こだわり




今日は朝の大雨から、パーッと眩しいくらいのお天気に変わったので
1日上機嫌だったつっちーです♪ 基本的に上機嫌ですが・・・face03




最近、よく「ecom (エコム)さんは・・・」と言われるのですが。。。

みなさん!「エコム」ではなく

「e ・ c ・ o ・ m ・ o 」と書いて「 エコモ 」と読みます。
エコモのロゴの「O オー」が地球なので、わかりずらいと思いますが、
地球を「O」として読んでくださいね♪

くれぐれも「ド〇モ」 とか 「パ〇モ」 とか  間違えないようにしてください(笑)
今日もタクシーの運転手さんに 「ド〇モ」じゃないんだよね?」と からかわれましたicon10

イントネーションは似てますが。。。。(^-^;) 返す言葉に困りました。。。face04

作業中

さて、昨日もとこのブログにも紹介されましたが、
レストランのメニュー表はスタッフの手作りっ☆

もちろんショップスタッフも一生懸命、大根やら人参やら一つ一つ
手作業で工作しましたっ♪♪

なかなか、この作業集中力がいるんですよねface02icon10


ecomoではたくさんのこだわりがありますicon12
その中でも、「手作り」「手書き」「再利用」という部分をとっても大切にしていますicon01




バス時刻表
    コレも。      







ご意見ボックス
コレも。 (これはダンボールを再利用して作りました♪)





全部、スタッフの手作りicon06

少しでも温かみを感じてもらえたら、親近感が生まれればと日々考えながら、
ecomoを作っていってます♪

是非、こういったこだわりも見にきてくださいicon06

ecomoについて詳しく知りたい方は↓をご覧ください♪

ecomo HP

つっちー





同じカテゴリー(エコロジー)の記事画像
疑問を持つこと
まず、行動してみる。
ただいま。
気になるワークショップ満載!
エコキャップの進捗。
平和について考える。
同じカテゴリー(エコロジー)の記事
 疑問を持つこと (2012-01-19 17:26)
 まず、行動してみる。 (2011-11-05 14:47)
 ただいま。 (2011-04-06 19:56)
 気になるワークショップ満載! (2011-02-24 22:43)
 エコキャップの進捗。 (2011-02-01 21:51)
 平和について考える。 (2010-11-11 20:21)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。