2008年03月18日
繋がりの大切さ
hollyです

私事ですが、昨日は大学の卒業式でした。
友だちや家族、先生、たくさんの人に支えられ、
学問だけでなく、生きていく中で大切なものも学ぶことができました。
今まで経験してきた全てのことが、かけがえのない宝物です



本当にほんとに私は幸せ者だなぁ、と思います。
今まで関わりを持ってくださった全てのみなさんに感謝


これからもよろしくお願いします。
これから関わってくださる全てのみなさんにも感謝。
みなさんとの出会いや縁を大切にしていきたいです

大学に入ってからの4年間で、私が学んだ一番のことは、
「繋がりの大切さ」だと思います。
人と自然の繋がり
人と人の繋がり
こころと体の繋がり
今、大切なものとの繋がりや関係性が大きく壊れてきていますよね。
近代文明のお陰で私たちの生活は随分と便利になりました。
しかし、自然との繋がり、人との繋がりが切れ始め、それによって思いやりや感謝の気持ちは薄くなったと思います。
自分と他との繋がりを実感できなかったり、想像できなくなることで、
無意識にも不安や孤独を感じている人たちはとても多いのではないでしょうか。
自分には「関係ない」と思い込むことが、
自然、周りの人たち、世界中の人々、生き物たち、そして自分自身をも傷つけていきます。
それが、
自然環境破壊や食問題、医療問題、戦争、動物たちの絶滅、環境汚染による健康被害、体の不調、精神不安定、こころの病等の問題として現れてくる。
だから、環境破壊や健康被害は、問題なのではなく「症状」であって、
それを起こしている私たちの意識と行動が問題なのだと思います。


もしあなたが詩人なら、
この一枚の紙の中にただようひとひらの雲をはっきりと見ることができるでしょう。
雲がなければ雨は降りません。
雨が降らなければ樹木は育ちません。
そして木々がなければ紙を作ることはできません。
雲は紙が存在するためになくてはならないものなのです。
もしも雲がここに存在していなかったら、
この紙もここにはあり得なかったのです。
(ティック・ナット・ハンの言葉)


自然との関係を取り戻し、全ては繋がっているという一人ひとりの認識が重要になってくると思います

エコモール(仮)では、人と自然の繋がりを真剣に考えているスタッフたちが、
商品の情報や使い方なども詳しく説明していきます♪
また、産地訪問を行い、作り手の人たちとの関係も大切にしていきます

☆☆☆☆☆エコモール(仮)からLOHASなライフスタイルを発信☆☆☆☆☆
詳しい情報はこちらです↓
繋がりを大切にするエコモール誕生物語
Posted by ecomo at 22:05│Comments(0)
│繋がり 関係性