2011年06月18日
食の安全
食の安全
もとこです!
最近雨が続きますね~
そして、ムシムシしてくると「あぁ梅雨だなぁ~~」と実感

でも雨の日は、ポイントが2倍になるから悪いことばっかりじゃあない

さてさて。
皆さん、こんなことが承認されようとしていること
ご存知でしょうか??
遺伝子組換えのセイヨウナタネ・トウモロコシ・ワタの
第一種使用が承認されようとしていることを。。
承認されれば、隔離ほ場での栽培、
食用又は飼料用のための使用が政府から承認されてしまいます。
食の安全は、どこにあるのでしょうか。。
なんで、効率と利益しか考えることができないのだろう。。
“命”ってもっとかけがえのないものなのではないでしょうか。
“命”をかきかえることが普通になるって、とても怖いことだと思う。
私は、科学の進歩が必ずしもいいことばかりではないと思っています。
私たちは自然の中で、その流れの中で生きている。
流れに逆らって自然に許されるはずもないのに。。
そこで農林水産省では、承認に関するパブリックコメントを募集しています。
6月21日(火)〆切です。
インターネット・郵便・FAXで応募できますので
広い皆さんの意見を是非お寄せください。
↓↓HP↓↓
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/110523.html
もう時間ないけど、何か感じたことがある方ぜひ。
自然に育てられたものが、やっぱり一番美味しいんだ~
カラダとココロの喜び方が違うもん。
この美味しさを大切にしていきたいですよね

ecomoは、7月1日で3周年


7月1日~3日の3日間、ちょこちょこイベント行います!(またご紹介しますね!!)
今日はその中の一つ。
「未来の食卓」上映します。
南フランスの小さな村が、学校給食と高齢者の宅配給食を全てオーガニックにしようと立ち上がった。
というお話。
食の安全、本当の「おいしい」をこの機会にもう一度考えてみませんか?
日時 : 7月1日(金)19:00~start!!
料金 : 事前予約/1,300円 当日/1,500円
※プルッフの軽食も販売します。
定員 : 30名
問い合わせ・予約 : tel.0466-36-7383
→→7月8日(金)10:00~も上映します!
定員 : 20名(お子様連れOK)
まだ見たことのない方どうぞ~!

























10:00~19:00(土日祝)
【お問合せ】0466-36-7383

ランチ・ディナー営業(土日祝)
【お問合せ】0466-36-7385


毎週月曜日(祝日の場合は、休まず営業します)
ecomoへは、お車だけではなくバスや徒歩でもお越しいただけます。
藤沢駅よりバスで約20分

辻堂駅よりバスで約5分

辻堂駅より徒歩で約20分

皆さまのお越しを心よりお待ちしております

ecomoに関する詳しいことはこちらをどうぞ↓↓
ecomo HP

Posted by ecomo at 21:42│Comments(0)
│食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |